NEWS
映画『アンジーのBARで逢いましょう』4月4日(金)公開決定!ポスター画像&予告も解禁!!

映画『アンジーのBARで逢いましょう』の公開日が決定し、ポスター画像と予告も解禁となりました。

草笛光子 最新主演作「アンジーみたいな役をずっとやりたかった」
映画史上最高齢の”お尋ね者”!?


1953年の映画初出演後70年に渡りドラマ・映画などに第一線で出演しつづけ、1999年には紫綬褒章、2005年には旭日小綬章、2013年に第48回紀伊國屋演劇賞・個人賞、永年の舞台の功績に対して2014年に第39回菊田一夫演劇賞・特別賞、2020年に毎日芸術賞、2022年日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞した草笛光子。近年はドラマ「鎌倉殿の十三人」「その女、ジルバ」、映画『老後の資金がありません!』の出演に加え、90歳で映画単独初主演となった『九十歳。何がめでたい』が大ヒット、同作で日刊スポーツ映画大賞主演女優賞を受賞、年齢を重ねるにつれ輝きを増し、草笛自身の生き生きとした飾らない生き方が、世代を超えて大きな支持を受けている。
唯一無二の女優である草笛が最新主演作に選んだのは、突然町にやってきていわくつきの物件でBARを開く謎多き”お尋ね者”のアンジーを演じる、オリジナル映画『アンジーのBARで逢いましょう』(4月4日(金)公開/配給:NAKACHIKA PICTURES)。昨年10月に91歳を迎えた草笛が、スクリーンで史上最高齢!?のヒロイン・アンジーを生き生きと演じます

「風に吹かれた」と突然町にやってきたアンジー。いわくつきの物件でBARを開き、「人間まともなもん食わないとだめよ!」「本当に怖いのは人間だけだ」「過去に追いつかれると食い殺されちまうからね」「いくつになっても生きることは簡単じゃないの。面倒だし複雑だし汚いことだらけ」と、心に刺さる名言を厳しくも優しく投げかけながら、悩み多き町の人々をだんだんと変えていくー。
そんなアンジーを取り巻く町の人々には超豪華共演陣が!!アンジーに二つ返事で物件を貸す大家の熊坂役に寺尾 聰、女手ひとつで息子を育てる美容師・満代役に松田陽子、満代の息子で悩みを抱える高校生・麟太郎役に青木 柚、石材屋の息子・政志役に田中偉登、古い迷信にとらわれる梓役に石田ひかり、そして謎の青年にディーン・フジオカと超豪華な共演陣が揃い、作品を紡ぎます。

一覧に戻る