NEWS
『アンジーのBARで逢いましょう』 本編冒頭シーン解禁!

『アンジーのBARで逢いましょう』 2025年4月4日(金)新宿ピカデリー/シネスイッチ銀座 他全国公開

公開に先駆けて本作の冒頭シーン映像を解禁いたしました。

1953年の映画初出演後70年に渡りドラマ・映画などに第一線で出演しつづけ、1999年には紫綬褒章、2005年には旭日小綬章、2013年に第48回紀伊國屋演劇賞・個人賞、永年の舞台の功績に対して2014年に第39回菊田一夫演劇賞・特別賞、2020年に毎日芸術賞、2022年日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞した草笛光子。近年はドラマ「その女、ジルバ」、映画『老後の資金がありません!』の出演に加え、90歳で映画単独初主演となった『九十歳。何がめでたい』が大ヒット、同作で日刊スポーツ映画大賞主演女優賞を受賞、年齢を重ねるにつれ輝きを増し、草笛自身の生き生きとした飾らない生き方が、世代を超えて大きな支持を受けている、唯一無二の女優である。
そんな草笛が、突然町にやってきていわくつきの物件でBARを開く謎多きお尋ね者のヒロイン・アンジーを演じるオリジナル映画『アンジーのBARで逢いましょう』がこの春公開!
アンジーに二つ返事で物件を貸す大家の熊坂を寺尾 聡、それぞれ悩みを抱えながら生きる町の人々に松田陽子、青木 柚、田中偉登、石田ひかり子、謎の青年にディーン・フジオカと豪華な共演陣が揃い、作品を紡ぐ。
大林宣彦監督などの助監督を長年務めた松本動(まつもとゆるぐ)がメガホンを執り、『私立探偵・濱マイク』シリーズ、『十三人の刺客』を手掛ける天願大介が脚本を担当した。

アンジーは一体何者なのか。そして町の人たちが見つけていく自分とは。 不条理に負けないアンジーに元気をもらえ温かくなる、痛快おとぎ話の幕が開く。

■映画公式サイト: https://angienobar.com

一覧に戻る